自分専用のアフィリエイトソースを取得する方法
【前準備その1:バリューコマースへのパートナー申込】
トラベルリンクサービスはバリューコマースのアフィリエイトを使ったサービスをしていますので、まずバリューコマースのパートナーになる必要があります。
すでにバリューコマースのパートナーになっている方は、以下を読み飛ばして【前準備その2】へ行ってください。
まず、バリューコマースにパートナー申込みを行ないます。
自分のサイトをあらかじめ作成しておかないと承認がおりませんが、きっちり作成していなくても、おおまかに作成できていればほぼ承認がおりますので身構える必要はありません。承認がおりなかった場合は、もう少し作り込んでおけば大丈夫でしょう。
バリューコマースのパートナー申込はこちらです → パートナー申込み
【前準備その2:じゃらん・JTB・宿ぷらざ・一休.comの4社へのアフィリエイト申込】
バリューコマースへのパートナー申込およびサイト審査を通過すると、次はどの広告を使用するかを選択する必要があります。
ここでは、じゃらん、JTB、宿ぷらざ、一休comの4社のアフィリエイトを使用しますので、この4社に対して広告の使用許可を承認申請します。
4社でなくても構いません。最低限1社の承認があれば、まずそこから使用できるようになります。
既に4社の承認をもらっていたり、1社~3社で充分な方は、以下を読み飛ばして【マイリンク取得方法】へ行ってください。
承認申請といっても難しいものではありません。以下のように「オファーリスト」のタブをクリックして(番号1)オファーリストから提携したいECサイトを選ぶだけの簡単な作業です。なお、オファーリストは1000件以上のECサイトがあり、探すのが大変ですので、オファー検索ツールを使って検索するか、あるいは「カテゴリごとに表示する」から「旅行・ホテル」を選択(番号2)して、その一覧から選択してもかまいません。
このオファーリストからは「じゃらんnet」「一休.com」「【JTB】国内宿泊予約」「日本旅行 宿ぷらざ」の4つのECサイトから、それぞれ下の図にあるような「詳細・申し込み」ボタンを押すと
それぞれの詳細画面が見られますので、内容を確認した後、「提携を申込む」ボタンをクリックします。
数時間から数日で、各ECサイトから提携の承認がおりてきますので、これで前準備は終了となります。
【マイリンク取得方法】
まず、「広告スペース管理」のタブをクリックします。(番号1)
マイリンクの広告をまだ作っていなかったり、新しい広告を作る場合は、「広告スペースをつくる」ボタンをクリックします。(番号2)
すると、下のようなポップアップ画面が表示されます。
広告スペース名は「JTBマイリンク」や「じゃらんマイリンク」等のようにわかりやすい名前にします。(番号3)
広告スペースのサイズは「テキストリンク」を選択します。(番号4)
広告スペースの説明は任意です。報酬最適化の設定は無効のままで結構です。
設定したら、「新たに広告スペースを作成する」をクリックします。(番号5)
以下のような画面に切り替わります。
この時点で、広告のスペースを作成する事ができました。しかし、スペースだけですから、次はどんな広告を設定するかを選択する必要があります。
ここでは「広告を設定・追加する」ボタンをクリックします。(番号6)
提携の承認がおりたECサイトが表示されますので、その中から「じゃらんnet」あるいは「一休.com」、「【JTB】国内宿泊予約」や「日本旅行 宿ぷらざ」のどれかを選択してください。
(a) 「【JTB】国内宿泊予約」を選択した場合は、一覧から「旅館・ホテル詳細への直接リンク:マイリンク」の行で、ラジオボックスをクリックします(番号7)
ラジオボックスにチェックが入っているのを確認したら、「選択された広告を設定する」ボタンをクリックします(番号8)
(b) 「じゃらんnet」の場合は、「MYLINK専用リンク」の行を選択してください。
(c) 「一休.com」の場合は、「宿泊施設個別リンク」の行を選択してください。
(d) 「日本旅行 宿ぷらざ」の場合は、「MyLink用としてご利用ください」の行を選択してください。
設定した後、広告スペース管理のページに戻ります。
HTMLコードの欄に、HTMLコードが入っていますので、この中にある「sid=********」「pid=********」のコードをメモしておきます。
sidのコードは共通ですが、pidのコードはそれぞれの広告によって違います。
【コード設定】
sidコードとpidコードがわかるようになれば準備OKです。さっそくコードをセットしましょう。
下の例のように、「sid=」から始まる数字は、バリューコマースに登録したあなたのコードです。これはどこの広告会社を利用しても、変りません。
「pid=」から始まる数字は、それぞれのECサイトのコードです。「JTB」や「じゃらん」「宿ぷらざ」「一休.com」等、全部コードが違います。気をつけましょう。
入力したら、「セット」ボタンを押して、あなたのパソコン内にコードを保存します。(クッキーを使用しています)
以後は、クッキーを消去しない限り、何回でも起動毎に入力内容が再表示させる事ができます。
セットしたら、あとは宿名を入力して検索してみましょう。
検索すると、あなた専用のアフィリエイトコードが組み込まれたHTMLソースになっているのがわかると思います。
もちろん、このHTMLソースは、そのままコピー&ペーストして使えます。
この他、画像のサイズを指定する事ができます。横サイズと縦サイズをピクセル単位でセットできますので、きれいにそろえたい方はご利用ください。